-
2019年7月27日 坂出商店街名物 『土曜デー』に行ってきました。推しは『サッカミート』のからあげ!!
推しは『サッカミート』のからあげと書いておきながらも写真はありません…。すみません。一口食べたらあまりに美味しすぎて無心で食べちゃったので写真を撮るのを忘れていました…。 2019年7月27日(土)坂出市商店街連合会が主催する『土曜デー』というイ... -
今やSSDの信頼性はHDD以上です。
SSDが普及し始めた頃、当時のSSDはプチフリーズしたり、記録が飛んでしまうといった報告があったそうで、HDDに比べると信頼性の部分で劣っていたそうです。 その原因はSSDコントローラらしく、命令が集中すると処理しきれなくなり、一時的にフリーズしてし... -
【具体例あり】かんたんな『割り算』のおしえ方
お子さんが『割り算が分からない!』と言って、 ・泣きじゃくって・全くいう事を聞いてくれなくて・困っている時に試してみてください。 算数の苦手な息子はこれで、35人クラスの中で100点を取った3人の中に入ってとても喜んでいました。(宿題のプリント... -
ベランダの『蚊』『コバエ』除去。フマキラーの虫よけバリアが効きました。
ゴールデンウィークも近くなり、だいぶ暖かくなってきましたが、そんな時期に気になるのがベランダの『コバエ』。 網戸もすり抜けてくるから、窓を開けて換気もできず結構困ってました。 結論から言えば、フマキラー虫よけバリアが効きました。 わざわざ記... -
【組織図あり】PTA役員の組織まとめ
【PTA総会、PTA委員総会、役員?委員?部長?団長?】 私の学校のみかもしれません。 とにかくこの名前が分かりにくくて、 私が『PTA役員』だと思っていた名前(肩書き?)は、実は『PTA学級委員』でした。(といいつつプリントにはPTA役員と書いてあって... -
PTA役員が嫌がられる理由は型が決まっていないことにあり?
平成31年度(そのうち令和元年度)第1回PTA委員総会が行われました。 そこで ・今年初めてPTA役員会に参加する人・そのうちPTA役員にならないといけないかもしれない人 にこの記事を見ていただいて、 ・心の準備なり・円滑に活動ができる お手伝いがで... -
レッツノート CF-SX3は『DDR3L-1600 SDRAM』のメモリが増設可。
CF-SX3のメモリを増設したいと考えられている方は多いと思います。 結論を伝えると、 『DDR3L-1600 SDRAM』のメモリが使えます。容量は4Gがいいでしょう。正式にサポートされているのが工場出荷時のメモリと合計して8Gまでだからです。 工場出荷時の標準メ... -
レッツノート CF-SX3 メモリ増設方法
取り付けるメモリは、 CFD販売PANRAMの『D3N1600PS-L4G』 4GB×1枚 (無期限保証)です。 どのメモリが合うのかをまとめた記事を書いています。よかったらそちらもどうぞ。 https://my-p.net/cf-sx3-mem/ 作業時はバッテリーパックを取り外すそうですが、私は... -
格安SIMサイトが細か過ぎて分かりにくい人に。初めての人でも分かりやすく、ざっくりと解説。
格安SIMに乗り換えようと思って色々調べました。 その時に思った事。 どのサイトも良い意味で詳し過ぎて分かりにくいっす…。 格安SIMってどんなものなのかを知りたいだけなのに、かなり細かく説明してくれて…。 例えるなら パソコンの専門用語が分からない... -
CF-SX3 ブルースクリーンにならない為のSSD換装とOSアップグレードまとめ
この記事は、『CF-SX3』の ・記憶媒体がHDDであり、・『Windows8』ダウングレード権からの『Windows7 32bit』がインストールされていて、・SSD換装を考えている。 方に対する記事です。 私は何も考えずWindows7 32bitのままSSD換装し、後で64bit環境に変更...