平成31年度(そのうち令和元年度)第1回PTA委員総会が行われました。
そこで
・今年初めてPTA役員会に参加する人
・そのうちPTA役員にならないといけないかもしれない人
にこの記事を見ていただいて、
・心の準備なり
・円滑に活動ができる
お手伝いができれば嬉しいです。
他にも、
PTA役員て何をしてるの?
という方も見ていただけると、新しい発見があるかもしれません。
なお、この記事は、こちらのルールを元に書いています。
よかったらご覧ください。
わずか2割の親御さんがPTA役員を逃げ切れる計算。
在学中のお子さん1人につき1回はPTA役員を経験するというルールは逃れられるのか?をテーマに検証してみました。
・1クラス30名とする。
・1学年4クラスとする。
・役員は毎年1クラス4人選出される。
として計算してみると、
PTA役員は毎年16名選出されるので、PTA役員になるべき人数は毎年16名ずつ減っていく計算になります。
1学年は120名。
という事で、
16名×6学年=96名
120名ー96名=24名
24名は、120名のうちのわずか2割の人数。
この人数ですと、PTA役員を経験されていない親御さんは、かなりの少数派であると言えます。
できるだけ立候補してあなたのタイミングでPTA役員をされておく方がいいと思います。
参考までに、計算式を書いておきます。
終了時間が未定なPTA委員総会
終わった時間は18時30分に始まり、20時30分終了でした。
最終の時間は6年団の会議(後述)も含めての時間です。
それを省くと19時30分にはほぼ終わっていました。
気になったのは、終わった時間が帰る時間て感じで、この時間までに終わらせるためにどうすればいいのか?という感じではありませんでした。
- 終了時間は未定。
PTA役員の大半は女性。男性は1割ほど。服装はカジュアル。
半分くらいスーツだったりしたらどうしよう?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と思いながらも、
・上 ニットにパーカー
・下 ジーパン
で向かいましたが、問題ありませんでした。
また、本部PTA役員会の会長もカジュアルな服装で安心でした。
私は『PTA役員』という名前に踊らされていたかもしれません。
- 終了時間は未定。
- 服装はカジュアルで可。
行ってみてわかった事。PTA総会、PTA委員総会、役員?委員?部長?団長?
とにかくこの名前が分かりにくくて、
私が『PTA役員』だと思っていた名前(肩書き?)は、実は『PTA学級委員』でした。
(といいつつプリントにはPTA役員と書いてあって、なおややこしい…。)
じゃあ、『PTA役員』てだれの事を言ってるのか?
PTA学級委員を経験したのちに(おそらく)なれる本部役員の事をPTA役員と言うのだと思います。
とはいえ、はっきりと呼び分けているわけでもなく、通称としてPTA学級委員の事を『PTA役員』と読んでいる気もします。
私が思っていたPTA役員は、PTA学級委員で、PTA本部役員がPTA役員のようです。
という事で、ここでは『PTA学級委員』と『PTA役員』を使い分けていきます。
- 終了時間は未定。
- 服装はカジュアルで可。
- PTA本部役員とPTA学級委員があり、活動は別。
組織の中身。PTA学級委員の中に、専門部会という『部』が存在する。
『部』というか『係』と捉えた方がわかりやすいと思います。
私の学校でのPTA学級委員は、選出の際
・『研修部』
・『保健体育部』
・『文化部』
・『厚生部』
という、『専門部』に分かれます。
なので、それぞれの部のPTA学級委員の方を、便宜上『PTA専門部員』と呼ぶことにします。
そして、この4つの専門部員を各クラス1名ずつ選出します。俗にいう『PTA役員』です。
そして、第一回PTA委員総会で、それぞれの部の『部長』『副部長』を選出していきます。
選出基準は特にないので、6年生のPTA学級委員が部長になる必要はなく、
・立候補
・くじ引き(ジャンケン)など
で選出を行うものでした。
部長、副部長の免除が可能な方は、
・妊娠中の方と、
・未就学児がいらっしゃる方
のみでした。
↓PTA学級委員選出について、こんなことはなかったですよ。
朝日新聞より
PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も
未就学児の基準は曖昧なようでした。(幼稚園児も未就学児になる?ならない?)
未就学児 ウィキペディア
せっかくなので、部長に立候補しました。
部長は、主にPTA本部役員の方と専門部員の方との連絡を取り合う代表の人物になるようです。
部長の内容は、本部役員の方がやり方を導いてくださるので、こちらからアレコレ考える事はなさそうです。
- 終了時間は未定。
- 服装はカジュアルで可。
- PTA本部役員とPTA学級委員があり、活動は別。
- PTA学級委員の中に『専門部』がある。
組織図に関して詳しくはコチラをどうぞ↓
PTA学級委員の専門部内で部長になって失敗した事。
部長の初仕事は連絡網の作成でしたが、これが結構大変でした。
今では多くの方が『LINE』をされているので、『LINE』で『友だち追加』し、グループ作成して招待すればいいと思いますが、『LINE』されていない方もいらっしゃいます。(当然です。)
そこで、本部役員の方からご提案いただいたのが、メールアドレスでの連絡網作成でした。
(私のPTAでは、電話番号は非公開でいいようです。)
行ったこととしては、その場で、
・部長(私)のメールアドレスをホワイトボードに書く。
・そのアドレスに専門部員の方が、クラスと名前を入力し、送信する。
これでしばらくすれば、連絡網作成完了。
と思いきや、ここに落とし穴がありました。
うまく受信、送信ができないのです。
私のメールアドレスがhotmailだったので、携帯電話ドメインの方の多くが、私の受信確認メールが届きませんでした。
(お相手から私へのメールは受信できているが、送信エラーになるなら今後連絡できない。)
また、アドレスの入力が間違われていた方には、こちらから送ってみます。と伝えてアドレスを写メしたのはいいものの、送信すればサーバが迷惑メールと判断し、送信エラー。。。
これは本当に困りました。
当然ですが、帰られた後ではそれ以降ご本人とやりとりができません。
それならと、人づてにその方の連絡先を聞こうにも個人情報の件で厳しいんですよね…。
結果、専門部員の方の中には不安、不満を抱えてらっしゃる方も多いと思います。
これが次回の総会までそのままになってしまうんです。
印象良くないですよね。
来年度からはスムーズに連絡網の作成ができる方法を考えています。
(私は来年度関係ないけど、PTAの敷居を下げる為そうしたい。)
- 終了時間は未定。
- 服装はカジュアルで可。
- PTA本部役員とPTA学級委員があり、活動は別。
- PTA学級委員の中に『専門部』がある。
- 『専門部』の各部長は連絡網作成が必要。
- 連絡網作成方法はメールか『LINE』
- メールで連絡網作成時は迷惑メールフィルタ対策必須。
メールアドレスのやりとりって聞いてないけど?
という事で少しの間、説明の時間が取られることがありました。
確かに今日初めましての方にいきなり自分のメールアドレスを送信してくださいだと、ちょっと気持ちが間に合わないかもしれません。
事前に周知しておけば大丈夫だと思います。
例えば、
第一回PTA総会のご案内の中にでも、
当日は、連絡網を作りますので、部長に送ることのできるメールアドレスをご準備お願いします。
また、正しくメールアドレスを入力していても、迷惑メールフィルタがかかって送受信できない場合があります。
迷惑メールフィルタはご自身が設定されていなくても、携帯電話のメールアドレスにはフィルタがかかっていることがほとんどです。
できる限り迷惑フィルタのかかっていないメールアドレス(gmailやhotmail)をご準備いただきますようお願い申し上げます。
なお、gmailやhotmailは無料でアドレスを作成できます。詳しくはコチラ(QRコードのせる)
基本的には連絡手段をそれ以外には設けませんので、当日は確実に送受信できた事を確認してください。
確実に送受信できた事を確認していただけませんと、迷惑メールフィルタの影響で、送ったのに返事がない。
連絡したいが送れない。と言ったことが起こります。
なお、メールアドレスなどの個人情報は、PTA学級委員での連絡のみに使うものとし、それ以外の用途には使用いたしません。
なんてどうでしょうか?(長っ!!)
内容は知っている前提での部長選出
部長、副部長の内容を知っている人が大半かもしれませんが、知らない人がいれば説明が必要かと思います。
知ってるかどうかの確認もされていなかったように思います。
ただ、PTA学級委員選出までの内容説明は紙面にてありました。
PTA学級委員選出の時期(2月下旬でした)に、どんな内容で、何人選出が必要か?の案内文が配られて、
・まずはアンケートで立候補者を募る。
・そのアンケートを元に前期役員の代表1名の方が電話でお願いしていく。
といった流れでした。
という事で、専門部 部長選出の流れに関して言えば、
事前に
・部長のやる事
・部長になった場合の具体的負担
・本部の方が導いてくださるので安心だよという不安解消
・部長をやる事で得られるメリット
をしっかり説明したのち部長選出に行けば大丈夫なのかなと思っています。
この辺りは仕組み化や、説明の雛形でカバーできるかと思います。
・訳もわからずやる『部長』と、
・しっかり説明があり、納得した後でやる『部長』なら
後者の方を私は希望します。
- 終了時間は未定。
- 服装はカジュアルで可。
- PTA本部役員とPTA学級委員があり、活動は別。
- PTA学級委員の中に『専門部』がある。
- 『専門部』の各部長は連絡網作成が必要。
- 連絡網作成方法はメールか『LINE』
- メールで連絡網作成時は迷惑メールフィルタ対策必須。
- 部長、副部長選出方法のひな形がほしい。
PTA委員を敬遠される理由は基準(型、雛形)が決まっていないことにあり。
今回初めてPTA委員活動に参加させていただいて思った事は、
活動自体に骨組みがあるはずなのに、その雛形(マニュアル)がないから戸惑ってしまう。
本部役員の方が教えてくださると言えども、初めてなので『何が分からないか分からない』ので、聞けない。
これが、『PTA委員は大変』という原因の一つではないかと感じました。
PTA役員はメリットいっぱいあるよ!と言ったところで、上記内容は変わりません。
それよりも、『やり方はマニュアルに従ってやるだけだから簡単!』の方が敷居は下がるのではないでしょうか?
マニュアルってほどでもなくない?というご意見もごもっともなんです。
ただそれって、経験した方の感想なんです。
初めての小学校。初めてのPTA役員。
当然親御さんも緊張するし、不安もいっぱいあるのではないでしょうか?
だから、毎年同じ内容のものならせめて『基準』が欲しいのです。
もちろん年に一回の行事なんてザラですから、その時を乗り越えれば終わりなんですけど、やったことがないのでせめて『情報』が欲しいんですよね。
また、PTA活動に出かける際に待っていてくれる家族に帰ってくる時間の目安を伝えてあげられないのも、よくないのでは?と感じました。
という事で、改善していきたいところは、
- 事前に伝達できる事は、仕組化して周知徹底を行う。
- PTA役員経験のある親御さんに聞かないと分からない事をなくす。
- 終了時間を決める。(働き方改革)
- 連絡網作成の方法を仕組み化する。
などかな?と思います。
今こそ『PTA〜光のネットワーク〜』を形成しよう。
ユニコーンというバンドをご存知でしょうか?
ダウンタウンのごっつええ感じで『民生くんとアベくん』というコーナーに出演されていた2人がいるバンドです。
YouTubeでその様子がご覧いただけます。
ダウンタウンのごっつええ感じより『民生くんとアベくん』
↑ YouTubeで『民生くんとアベくん』で検索した結果のページにとびます。
このユニコーンというバンドの曲にPTA活動の事を歌っている(?)曲があります。
その名も『PTA〜光のネットワーク〜』です。
この曲自体はTMネットワークのパロディだったように記憶していますが、PTA活動のテーマソングとしています。
PTA活動でテンションが下がっている時は、この曲を聞いて乗り切っていこうと思います。
よかったら一年間、一緒に活動を乗り切っていきましょう。
働くバンド、ユニコーン。蘇る勤労。
私の働き方の原点はユニコーンに教えてもらったのかも知れません。
コメント