レッツノート CF-SX3 HDD→SSD換装後に困ったこと。

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

一度CF-SX3でSSDに換装してしまうと、後で『Windows7 64bit』をインストールできませんでした。

この記事は、

・レッツノートCF-SX3で
・SSD換装を考えており、

将来的にWindows7を『64bit』化する可能性のある方に向けた記事です。

Windows7『32bit』のままでいい方はこの記事は必要ありません。

困る内容は、

・Windows7 32bitのまま
・CF-SX3をSSDに換装。
・その後Windows7『64bit』をインストール。
・再起動後ブルースクリーンにより起動不可。
・死亡。

つまり、

・SSDデータのバックアップが取れない。
CF-SX3のSSDをHDDに戻してはじめからやり直し。

になってしまいました。

結論、HDDの時に『Windows7 64bit』をインストールしておく以外に方法はなさそうです。

目次

Windows7 64bitインストール後ブルースクリーンになる理由

『Windows7 64bit』に対応した『Intel RST』ドライバがインストールされていないからです。

※Intel RSTとは?(インテル R:ラピッド S:ストレージ T:テクノロジー)
↑公式サイトの説明文へジャンプします。

ということは、

『Windows7 64bit』に対応した『Intel RST』ドライバをインストールすれば、正常に起動します。

厳密には、
・『Microsoft .NET Framework 4.6.1』
・『Intel RST Ver.14.8.16.1063』
ダウンロード&インストールが必要です。

SSDのまま『Intel RST』ドライバの64bit Ver.をインストールできないの?

眞鍋

はい。『このVerは64bitの為インストールできません。』となり、中止になりました…。

すでにSSD換装してしまった人はHDDに戻すところからやり直しが必要です…。

まだHDDの状態の方はここは飛ばしていただいてかまいません。

すでにSSDに換装してしまっている方は、バックアップを取り、HDDに戻してください。

かなりショックですが、これ以外に方法はありませんでした。

セーフモードで起動すれば大丈夫かも?なんて考えてやってみましたが無理でした。

結局、HDDに戻してやり直すのが一番早いと思います。

CF-SX3がHDDであるとして、SSD換装準備内容。

・Windows7 64bitをインストール。
・64bitに対応した『Intel RST』のインストール。
・その他、HDD→SSDクローンに必要なアプリのダウンロード&インストール

になります。

まず、『Windows7 64bit』のインストールはこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
レッツノート CF-SX3でWindows7 64bitをインストールする方法
BIOS画面から行います。
CF-SX3は、HDD上のデータを使ってWindows7 64bitをインストールします。 Windows7 64bitインストール後に、リカバリディスクを作成する事ができます。データは消えるの...

その後、64bitに対応した『Intel RST』をインストールするわけですが、

その前に、『Microsoft .NET Framework 4.6.1』がないと『Intel RST』をインストール出来ないので、『Microsoft .NET Framework 4.6.1』をダウンロード&インストールします。

『Microsoft .NET Framework 4.6.1 (Web インストーラー)』ダウンロード&インストール

次に『Intel RST』をインストールします。
私がインストールしたバージョンは、『14.8.16.1063』です。

インテルRST Ver.14.8.16.1063ダウンロード&インストール
ダウンロードファイルは『setuprst.exe』

あとの流れについてはやることのみ列挙しておきます。

詳しく知りたい方は↓記事をご覧ください。
なぜそのアプリが必要か?どれくらいかかるか?など。

あわせて読みたい
レッツノート CF-SX3 HDD→SSD換装方法 Windows機『レッツノート CF-SX3』のSSD換装を行いましたので参考になればと思いアップします。 実際の作業の中身は記事にしておらず、SSDに換装するにあたって、最低限...

CF-SX3 HDD→SSD換装 『Windows7 64bit』の方用の作業順序

『Windows7 32bit』の作業順序との違いは、
『Microsoft .NET Framework 4.6.1』のダウンロード、インストール工程が増え、『Intel RST』ドライバのVer.が『14.8.16.1063』に変わっている事です。

必要なもの

・換装するSSD ¥10,778
『Crucial CT500MX500SSD1/JP』

・ノートパソコンと換装するSSDを繋ぐケーブル ¥950
『UNITCOM UNI-AD-SATA25U2/N』

・工具(精密ドライバー プラスの0番のみでも良いです) ¥1,980
『アイネックス 特殊精密工具 32点セット TL-015』

『64bit Ver.』CF-SX3 SSD換装 作業順序

※『Windows7 64bit』インストール終了後の順序です。

1、『Microsoft .NET Framework 4.6.1』ダウンロード、インストール こちらは、次工程の『Intel RST』ドライバのインストールの為に必要です。

2、『Intel RST』ドライバダウンロード、インストール
再起動必要です。 Ver.は『14.8.16.1063』
ファイル名は『SetupRST.exe』を選択。

3、『EaseUS Todo Backup Free』ダウンロード、インストール
最新版でOK

4、『MiniTool Partition Wizard』ダウンロード、インストール
最新版でOK

上記4ステップについては説明省きます。

5、 Windows標準搭載システムツール『ディスクデフラグツール』でHDD最適化 断片化修正の為です。1時間以上かかる場合もあります。

6、『ディスクデフラグツール』スケジュール無効化
SSDにデフラグは不要です。

↑上記ステップ5、6についてはこちらを参照してください。 『公安9課』さま

↓下記ステップ7からは、こちらを参照してください。
『いやまいったね!』さま

7、 購入したSSDをUSB→SATA変換ケーブルでパソコンに接続
パソコンが起動している状態で接続して良いです。

8、『管理→ディスクの管理』からSSDを初期化する。(Windows機に認識させる。)
接続しただけでは、反応なし。初期化の際は『MBR』を選択します。

9、 シンプルボリュームでSSDをフォーマットする。

10、『EaseUS Todo Backup Free』を起動し、HDD→SSDクローン作業実行
クローンには、1時間30分ほどかかります。

11、完了後Windowsシャットダウン。

12、パソコンに接続されているケーブル全て外し、バッテリパックを外す。

13、HDDをSSDに換装。

HDD換装作業 参照サイト 『分解工房』さま

14、元どおりに組み付け、Windows起動

15、『MiniTool Partition Wizard』でSSDのパーティションを変更(拡張)

16、完了

以上です。

皆さまにとって役に立つ情報になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次