スポンサーリンク
CF-SX3は、HDD上のデータを使ってWindows7 64bitをインストールします。
リカバリディスクの作成方法はこちらにまとめています。

レッツノート CF-SX3 システム修復ディスク、リカバリディスク作成方法 DVDブート方法もリカバリとは、初期化する。工場出荷状態に戻す事です。
買った時の状態に戻す。と言えばいいのかもしれません。
最近のパソコンは基本...
Windows7 64bitのインストール方法
まず、BIOS画面を立ち上げます。
BIOS立ち上げ方
・CF-SX3を起動後、
・『Panasonic』ロゴが表示されている間に、
・『F2』キーを押す。
次に、BIOS画面『終了タブ』の『コンピュータの修復』を選択します。
インストールするのに『コンピュータの修復』でいいの?
はい。大丈夫です。
『コンピュータの修復』を選択後、再起動すると、
『Windowsを再インストールする。』の選択肢が出てきます。
そこに『Windows7 32bit』の方も『64bit』の選択肢が出てきますので安心してください。

あとは、パソコンに出てくる案内に従って進めていってもらうと完了します。
SSD換装を考えている方は、コチラが引き続きの作業になります。

レッツノート CF-SX3 HDD→SSD換装後に困ったこと。
一度CF-SX3でSSDに換装してしまうと、後で『Windows7 64bit』をインストールできませんでした。
この記事...
この記事は以上です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク