いきなり結論です。
マンションにお住まいの方でニンテンドースイッチで遊ばれている場合、各住戸共に無線LAN(以下Wi-Fi)の電波干渉がひどいので速度が上がりにくく、回線も途絶えがちなので、有線LANを使用した方が快適に遊べます。
オススメの有線LANアダプタをこちらで記事にしています。

最近の分譲マンションは、標準でインターネット環境が整っています。
そのため、いざWi-Fiを使おうとした時、
・速度が出ない
・途切れる
事が多く、非常に大変だったりします。
実際私がそうなんですが、Nintendo Switchでオンライン対戦をやっていると、しょっちゅう回線が途切れていました。
仮に他の住戸との電波干渉がなかったとしても、電子レンジを使えば回線が途切れて対戦中断ですし、
電子レンジ使用で回線が途切れる理由
電子レンジから『2.4GHz』帯の電波が出るらしく、Switchやスマホで『2.4GHz』帯のWi-Fiを選択していると、電波が干渉して回線が途切れます。
電子レンジが遠ければいいのですが、近年の住宅レイアウト上、キッチンとリビングが同じ部屋にあるので、避けにくい問題だと思います。
今度は、電子レンジを使ってもいいようにと、Switchやスマホで『5GHz』帯のWi-Fiを選択すれば、今度は遠くまで電波が飛ばないので通信が途絶えて…。
遠くまで飛ばないその理由
本来は『5GHz』帯のWi-Fiの方が、『2.4Ghz』帯のWi-Fiよりも遠くの距離まで通信できますが、『5GHz』帯のWi-Fiは、壁を通り抜けにくいため、結果、距離が伸びません。
一方、『2.4Ghz』帯のWi-Fiは、壁を抜けやすいのですが、電子レンジの電波と干渉するので…。
悩ましいところです。なので、有線LANをオススメしています。
つまりは、集合住宅にお住いの方はほとんど、Wi-Fiの電波においてなんらかの問題があると考えた方が良いのかもしれません。
それでもちゃんとNintendo Switchでオンライン対戦ができる環境を作りたい場合、有線LANアダプタの購入は必須だと思います。
実際有線LANアダプタの商品は品薄の状態が続いています。
早めの購入をオススメします。
実際にどんな商品があってどんなものがいいのかを記事にまとめました。
ご覧ください。
