マナベユウジプロダクツ代表 ゆうじです。
以前貯金に変わるものは、投資信託にあるとお伝えしました。

しかし今、時代は夫婦共働きが当たり前。さらには残業も。且つ子供がいれば自分の時間なんて無いに等しいです。
これではとても投資信託の商品を時間をかけて見る事はできませんよね。
なので結論を先に言ってしまうと、『とにかく仕組みを理解するのは後でもいいから、今すぐウェルスナビで投資を始めた方が良い』です。
数年間働いている方なら肌で感じていると思いますが、今以上給料はほぼ上がらないに等しいですよね。
まず、リスクが最も少ない稼ぎかたは、就職して給料をもらうこと。
なら、それ以上に収入を得たいのであれば、今以上にリスクを取らなければ収入は増えません。
就職に次ぐリスクの少ない収入UPの方法が、今回紹介するロボアドバイザー型資産運用『ウェルスナビ』です。
ウェルスナビなら、投資信託に関わることを全て自動でやってくれます。
とにかく口座に入金さえしておけば、『ほったらかし』で世界レベルの資産運用が可能です。
もう一度お伝えしますが、
今以上収入を増やしたいなら、『ウェルスナビ』を始めてください。
預金口座に眠らせたままのお金があるなら今すぐ『ウェルスナビ』で運用してください。
眠らせたままでは何も起きませんよ。
1、口座を開設した。
2、その口座に10万円を入金した。
3、リスク許容度を設定した。
たったこれだけです。あなたも今から資産家として活動していきましょう。
Contents
口座開設はオンライン(スマホだけ)で完結。非常に簡単です。
この2点をスマホで写真を撮ってその画像を申し込みページに貼り付けるだけです。
その他には住所、氏名や今お持ちの銀行口座の番号なんかを入力していくだけですね。
とにかく投資信託に必要な知識は『今は』なくて大丈夫です。
開設する口座は特定口座(源泉徴収あり)で
口座は3パターンありますが、特定口座(源泉徴収あり)にしておくと確定申告を省略できるし、お勤め先に知られることもありません。
とにかく入金さえすれば資産運用も確定申告もすべて『ほったらかし』でオッケーです。
疑問あれこれ
副業になりますが、会社に知られることはありません。
納税も正しく行います。
それを可能にするのが特定口座(源泉徴収あり)です。
いつでもできます。
例えば全額出金すると運用がストップするだけで違約金なんかはありません。
10万円からです。その後の自動積み立ては毎月1万円からできます。
その時の資産額が法律で保証されています。
かかります。
資産額の1%が必要です。年率で税別です。
たくさんあります。
始める前にこれだけは。
元本割れリスクがあります。
こういうことです。

私の口座ですが、10万円入金したままほったらかしで運用中。現在7,558円分元本割れしています。
今(2019年1月5日)は株価が暴落して安いからです。安い時の方が多く買い付けできます。
もう一つの理由は、投資の基本は長期に分散して積立てます。
要は株価の変動を気にせず淡々と積み立てていけば、結果購入単価を下げられるのでリスクは抑えられます。
逆に言えば、長期に積み立てていかないと意味がありません。
私のように10万円入金して終わり。ではなくその後も入金をし続けることが必要です。
詳しくは、

2019年4月8日の状況を報告。
1月の暴落から、株価は順調に上昇しており、ほったらかしの口座は現在6%の利益が発生しています。

元本割れから全く何もしていません。積み立てていくことが本来は大切ですが…。
しかし、この状況の話でいうと、仮に100万円入金していたとすれば、現在6万円ほど利益が出ているということになります。
もし銀行に眠らせているお金があるようでしたら、ウェルスナビで資産運用を始める事をおすすめします。
利益が出てそれだけ分を出金した場合、税金が引かれます。
利益の20.315%分が引かれて入金されます。
今よりも収入を増やしたいなら今すぐウェルスナビで資産運用を
今の給料がこれ以上増えないのは分かっていて、貯金はあるけど金利は0.001%で増える見込みなし。
夫婦共働きで忙しくて子供もいるのに副業なんてとてもできる状況じゃない。
なら、お金に働いてもらうしかありません。
いますぐ『ウェルスナビ』で資産運用を始めましょう。